ブログ初心者なのにpvが多い人は例外なくTwitterのフォロワー数が多い話

サムネイルブログ運営

ブログをやっている人はTwitterも同時にやっている人が多いと思いますが、タイムラインには定期的にこんなツイートが流れてきます。

 

「ブログ1ヶ月で3000pv達成!」

「ブログ3ヶ月でアドセンス収益1万円!」

 

普通に考えたらわかりますが、ブログってこんなにすごい勢いで伸びることはまずあり得ないです。

ページがインデックスされるのだけで2〜3ヶ月は平気でかかるし、ましてやドメインパワー0の状態のブログがこんなすぐにアクセスを集められるはずがないんですね。

 

じゃあなんでこんなにpvも収益もあがっているのかと、こういったことができる人たちにはある共通点があります。

それが、Twitterのフォロワー数がめちゃめちゃ多いということです。

 

この記事では1ヶ月で1,000pvなどの結果を出している人を見かけて勝手に落ち込む初心者に向けて、落ち込む必要は全くない理由を説明します。

(このブログも伸びているわけではないですが…運営3ヶ月目なのでこれからです)

関連記事:【運営報告】ブログ運営1ヶ月経過!現状が悲惨すぎて未来が心配でたまらない

 

スポンサーリンク

pvのほとんどがTwitter経由

まず「1ヶ月目で1,000pv越え!」みたいな人のフォロワー数を見てみてください。

おそらく1,000は軽く超えているはずです。個人的には2,000〜3,000くらいの人が多いかなと感じます。

これだけフォロワーがいたら記事を更新したタイミングで100人くらいは見に来てもおかしくないですよね。はいこの時点で1日100pvです。

 

さらにそういう人は大体Twitterでかなりアクティブに活動しています。「私が1ヶ月でフォロワーを3,000人増やした方法!」みたいな記事を後々書く人たちですね。

積極的にフォロワーと絡んだり、いろんな人のツイートをリツイートしたりしてフォロワー自身もその人に好意を抱いているのだと思います。だから記事を読んでくれる人もいっぱいいるわけです。

 

つまり、ブログ1ヶ月で1,000pvを達成しているような人は、そのほとんどがTwitter経由のpvとなっています。950pvくらいはTwitter経由じゃないですかね。

短期間で結構な収益を上げている人も同じです。収入源のほとんどはTwitterからのpvによるアドセンス収益でしょう。

 

検索流入はほとんどない

pvのほとんどがTwitter経由ということは、逆に言えば検索流入はほとんどありません。

Twitterのおかげで1ヶ月で1,000pvを達成できた人だって、Twitterがなければpvは皆無です。

 

そしてTwitterからの流入よりも検索流入の方がブログ運営では重要です。

上位にインデックスされれば継続的に流入が見込めるし、アフィリエイトでの成約も発生しやすいからです。

Twitterから来たユーザーがアフィリリンクを踏んで成約まで行ってくれるのはなかなか想像しづらいですね。ボランティアじゃあるまいし。

 

また、Twitterでの流入はあくまで一過性のものです。

タイムラインに流れてきた時は読むかもしれないですが、それが終わったらもう誰も読みません。

それなら検索上位にインデックスさせて少なくても継続的に流入を狙った方がいいのはわかるかと思います。

 

もうお分かりかもしれないですが、ずっとTwitterに頼るのはまりコスパが良くないです。

Twitterでスタートダッシュを決めて、SEOを勉強しつつ検索流入を増やしていくとかならいいと思いますが、Twitterでスタートダッシュを決めなくてもSEOを勉強しつつ検索流入を増やしていくことは可能です。

両者の違いは最初にpvがあるかどうかだけですね。

 

SEOの知識があれば時間が経つほどブログは伸びます。

「1ヶ月で1,000pv達成!」みたいなのを見かけると不安になる気持ちもわかりますが、長い目で見るなら短期間で出た結果はあまり気にしなくてもいいのかなと僕は思います。

SEOに関することは【初心者向け】SEO対策とは?基本を絶対にわかるように解説するを参考にしてみてください。

 

正直記事の質は大したことない人もいる

では肝心のブログ記事はどうなのかというと、記事の質は正直大したことないかなという人も割といます。

結構どうでもいい情報が多いというか、検索上位で見かけるような記事ではないかなって感じだし、SEO対策もほとんどしてないのだと思います。

もちろん人にもよりますが、中にはTwitterの延長みたいな記事をあげている人や、「そもそも検索上位狙う気ないだろ…」みたいな記事もあります(まあブログを運営しようがその人の勝手だし、本人が楽しくやれているならそれでいいですが)。

SEOのことを考えて記事を書かないといつまでたってもブログが伸びないので、Twitterの延長みたいなことをやっていても、僕としては「いつまで持つだろうか…」という感じに勝手に思っています。

 

結局何が言いたいかと言うと、短期間で大きな結果を出したからといってそれが続くわけではないということです。

たとえ1ヶ月で1,000pvを達成したからといって、検索上位に上がらなかったらpvを積み重ねていくことは難しいです。

少し攻撃的な言い方をすると、記事の質が大したことないならブログ自体も大したことありません。短期間で出た結果にビビる必要は全くないということです。

初心者ならちょっとでもSEOのことを勉強して色々試してみましょう。Twitterでの集客より大きい効果が見込めるのではないかと思っています。

 

メインの集客方法はTwitterよりSEO

Twitterでの集客は最初こそ効果的ですが、時間が経つほどSEOを無視できなくなります。

そう考えると、最初からSEO対策をしっかりと行って、後半の伸びに期待したほうがいいのではないかと個人的には思います。

ずっとTwitterで集客し続けるのは燃費が悪いし、SEO対策をしたほうがサイトも大きくなります。

 

Twitterでの集客は労力がかかる

Twitterの話になりますが、0からフォロワーを1,000人2,000人と集めるのは大変な労力がかかります。

1ヶ月でフォロワー2,000人とか集めた人のツイートやアカウントを見ればわかりますが、1日30ツイートととかしてたり、ツイートする内容を考え抜いている人が多いです。

ブログの集客という観点で考えるなら、それだけ頑張って1日100pvとかだと割りに合わないです。それに長い目で見るとなかなか厳しい部分が多い。

 

だったら最初からSEO対策に力を入れたほうがいいんじゃないかなと僕は思います。

伸びるのは遅いですが、ブログやっている人なら誰しも通るであろう道なので。

 

Twitterの集客もしてSEO対策も勉強するより、SEO対策だけ勉強したほうが労力はかからないですね。

というかわざわざTwitterで集客する必要もないんじゃないかなと思います。

 

1年後にどちらが伸びているか

Twitterをメインとした集客と、SEOをメインとした集客はどちらが1年後に伸びているのかを考えると、答えは明白です。当然SEOですよね。

なのでTwitterメインの集客で伸びている人がいたとしても気にする必要はないです。

 

もしあなたがSEOのことをしっかりと勉強しているなら、1年後はあなたの方が圧倒的に集客できているはずです。

逆にTwitterに頼っていた人は結果が出なくて潰れているかもしれません。

 

何度も言いますが、Twitterで短期間で結果を出すより、SEOを勉強して長期的に集客した方が後半の伸びが大きいです。

ブログは最初は伸びなくて当たり前です。

しかし、1年ちゃんとやったら少なからず伸びるはずです。まあ現時点ではなんとも言えないですが。

 

まとめ:不安になる必要はない

ブログを始めたばかりの初心者なのに1ヶ月で1,000pvとかを達成できる人は、Twitterで集客をしているからです。

こういうツイートを見かけると不安になる気持ちもわかりますが、長期的に見たらSEO対策をして検索上位を狙った方が圧倒的に集客できるという感じです。

それにTwitterでの集客はかなり労力が必要なので、そこまでしてやる必要もないかなと思います。

 

アフィリエイトで稼いでいきたいならより検索流入が重要になってくるし、上位にインデックスされれば継続的なアクセスも見込めます。

こういった記事をどんどん積み重ねてpvと収益をあげていくのがいいんじゃないかなと。

 

ブログは何より継続が全てだと思うので、Twitterの集客で燃え尽きたら本末転倒ですね。

SEOの勉強を少しずつしながら自分のペースで続けていける人こそ、本当に大きな結果を出せるのではないかと思います。

ブログを始めたばかりなのにpvが多い人はTwitterからの流入!別に気にする必要はない!

ZennでCSS設計の
本を書きました!

「CSS設計をちょっと勉強したけど
結局よくわからなかった…」
そんな人に読んでほしい一冊です!

読んでみる
スポンサーリンク
ブログ運営
スポンサーリンク
でざなり