ワードプレスで記事を更新していくと、投稿一覧ページのタイトルが狭すぎて超見づらいという現象が起きると思います。
今回はこの対処法を解説していきます。
対処法
すごく簡単です。
画面右上にある「表示オプション」をクリックすると、オプションがいろいろ出てきます。
あとは自分の見やすいようにチェックを外していくだけです!
たったこれだけです!
一応それぞれの項目も見ておきましょう。
作成者
記事の作成者です。
ワードプレスは複数人で記事の投稿ができるので、複数人で運営しているときはチェックしておいてもいいかも。基本的にいらないと思います。
カテゴリー
そのまんまです。わかりやすいようにチェックをつけておくのがオススメ。
タグ
僕もよくわからないです笑
あまり詳しくないなら邪魔なのでチェックを外していいと思います。
統計情報
ページ毎のアクセスとかの統計だと思います。
この辺はGoogle Analyticsを使った方が便利なのでチェックを外していいでしょう。
コメント
コメントが来たら別途通知が来るのでその時に対応すればいいと思います。
チェックを外していいでしょう。
日付
これはどちらでもいいと思います。
場所もそこまで取らないのでチェックをつけておいてもいいと思います。
アイキャッチ
アイキャッチは書いた記事が視覚的にわかりやすくなるので、チェックをつけておくことをおすすめします。
SEOタイトル/ディスクリプション/キーワード
この辺はわざわざ投稿一覧ページで確認したいほど重要な情報ではないと思います。
わざわざ記事毎にこれらを書くのは面倒だし、SEO的にもそこまで大きな影響はないのでチェックを外していいと思います。
というわけで投稿一覧ページがめちゃめちゃ狭い時の対処法でした。
必要に応じて表示の切り替えをしてください。